BGGの2024年ソロボドゲランキング

BGGでソロプレイヤーギルドのKevin氏が毎年開催していたソロボドゲ投票、Kevin氏は去年で引退するという話でしたが、有志によって自動集計するシステムが作られ(それまでは氏が手作業でやっていた)、めでたく続投となりました。

というわけで今年も発表が出そろったので(スレッドはこちら)、見ていきたいと思います。

2023年2022年2021年2020年2019年の紹介記事)

いつものごとく、1位からの紹介です。


1位:Spirit Island

もはや不動の地位を築いた感のあるSpirit Island。

英語版しか持ってないのがずっと気になってて、ついに日本語版を買ってしまった……。

個人的にはちょっと処理が重くて、気軽に遊ぶのは難しいところはある。

紹介記事

 

2位:Mage Knight: Ultimate Edition

こちらも不動の上位を維持しているかつての王者。

面白いらしいですが、英語であることを除いても相当重そうな印象があり、Gloomhavenとかが好きな人向けという感じなのかなあ。

誰か持っててインストしてくれるならちょっとやってみたいかも。

 

3位:Marvel Champions: The Card Game

去年と変わらず3位。

よくできてはいるんだけど、英語しかないのと、追加パックが出まくって手に負えなくなってしまった。

去年も書いたけど、複数キャラ使用が前提で、そうなると手札をその分管理しなければならず、個人的にはソロ向けではないように思う。

紹介記事

 

4位:Arkham Horror: The Card Game

こちらも変わらず4位。

こちらも複数キャラの手札管理が必要で処理的に重く、ソロ向けかというと疑問が残る。

あとはまあ……日本ではサポートがアレなのでその点も厳しい。

紹介記事

 

5位:Too Many Bones

1ランクアップして5位。自分は1位に投票。

細かい順位は変わってるものの、上位は動きが少ないのでコメントしづらい。

紹介記事

 

6位:The Lord of the Rings: The Card Game

Too Many Bonesと入れ替わって6位。

基本のシステムはMarvel Championsと同じなので、システムの強さがうかがえます。

 

7位:Final Girl

日本でもリリースされるということで、こちらでも話題になりそうなFinal Girl。

去年の12位からさらにランクアップしてトップ10入り。

シーズン2のエイリアンのやつは気になったので取り寄せたけど、日本でも出そうだなあ……。

紹介記事

 

8位:Dune: Imperium

映画テーマのワカプレ。

デジタル版がリリースされたのでやってみましたが、ワーカーを置く条件が悩ましく、結構面白かった。

 

9位:Imperium: Classics

全バージョン対象とのこと。

Classicsはちょっと遊びづらいので個人的にはあまり評価してないけど、Horizonsは改良されたとのことでそれ次第なのかなあ。

紹介記事

 

10位:Ark Nova

BGAでは結構遊んだけど、実物はあまり手が伸びない(シャッフルが面倒だから)評価が難しいタイトル。

ゲームとしては面白いので4位に投票はした。

紹介記事

 

11位:Gloomhaven

Button&Bugsを除いた全バージョンをまとめた順位とのこと。

BGA好みそうな感じで、傾向的にはもうちょっと上に行きそうなものだけど、そういうわけでもないのがちょっと不思議。

コメントで「キャラが弱くなっていくのが好みではない」というのがあって、まあそうかもなとは思った。

紹介記事

 

12位:Robinson Crusoe: Adventures on the Cursed Island

3ランク上がってこの位置。

激ムズなうえに運に左右されるんだけど、災害の予告システムとか、「備える」感じがサバイバルの雰囲気を出していて好き。

自分の投票でも去年選外にしたのを20位に復活させた。

紹介記事

 

13位:Aeon’s End

全バージョン込みの順位。去年はレガシー含まずの順位だったので、実質的にはランクダウンしている。

個人的にはレガシーが好きで、ニューエイジもデジタルで楽しめたので、3位に投票。

紹介記事

 

14位:Cascadia

個人的にはあまりピンと来ていないのだけど、順位もじわじわ上がってきているので順当な評価なのでしょう。

もしかしたらウェブ体験版ではあまり面白さが伝わっていないのかもしれない。

 

15位:Terraforming Mars

最近出たというオートマはけっこう評判がよさげ。

ソロは一部の攻撃カードとか勝利点関連が無意味になっちゃってるけど、オートマなら生かせるのがいいという意見があって、まあ確かにとは思った。

紹介記事

 

16位:Lost Ruins of Arnak

去年と変わらずの位置。

結構気に入って10位に入れたけど、あまり遊べてないのがもったいない。

紹介記事

 

17位:Gaia Project

これも熱心なファンがついているという印象。

デジタル版含め、自分が遊ぶ日は遠そうな気はするが……。

 

18位:Under Falling Skies

これもリテール版遊べてない……。

PnP版のシンプルなのをやってしまったので、デカいリテール版はちょっと違和感もあるのよね……。

PnP版紹介記事

 

19位:Obsession

ついに海外から取り寄せたObsession。

何度か遊んでみましたが、確かに独特の魅力がありますね。

もうちょっと遊んだら(それが難しいのだけど)紹介書きます。

 

20位:For Northwood! A Solo Trick-Taking Game

game box front (flat)

1PG常連メンバーの作品ということで身内びいきかなとちょっと勘ぐってしまったけど、ちゃんと評価が高いみたい。スマン。

トリテは個人的に食指が動かないのでアレですが、CMONから日本語版も出てるみたいなので興味がある人はどうぞ。


21位以下はいつも通り気になるタイトルのみコメントしていきます。

 

21位:Hadrian’s Wall

 

22位:A Feast for Odin

20位圏内から脱落。2位に投票。

紹介記事

 

23位:Cloudspire

数奇な運命で半額に手入手したCloudspire。9位に投票。

紹介記事

 

24位:Voidfall

25位:Hoplomachus: Victorum

 

26位:Warp’s Edge

去年よりさらにランクアップして26位。簡単という声と難しいという声が両方あってよくわからない。

自分は難しい派。

紹介記事

 

27位:Sleeping Gods

これも15ランクアップして27位。個人的にはソロでやるにはキャラが多すぎて処理が煩雑な気はする。

紹介記事

 

28位:Sprawlopolis

20位から順位を落としてこの位置。あまり評価が変わらない気がするので、また上がったりするかも。

紹介記事

 

29位:20 Strong

去年は出たばっかりで投票する人が少なかったので、実質今年が初。

個人的には単純すぎて(あと言語依存性が結構高い)イマイチだったけど、Chip Theory的なものを期待しなければ悪くないのかも。

紹介記事

 

30位:Eldritch Horror

31位:Heat: Pedal to the Metal

32位:Nusfjord

 

33位:Legacy of Yu

米アマゾンで取り寄せてちょっとだけやった。

村人カードでリソースを出してワカプレするという仕組みで、再利用できるけど少ないリソース化、使いきりだけど多いリソースかを選んでいく感じ。

もうちょっと遊んだら紹介記事書きます(いつか……)

 

34位:Wingspan

ちょっと落ちてこの位置。Wyrmspanと票が分かれたのかも?

紹介記事

 

35位:Nemo’s War: The Ultimate Edition

これもちょっと落ちた。15位に投票。

紹介記事

 

36位:Dawn of the Zeds (Third Edition)

37位:Pax Pamir: Second Edition

38位:Scythe

 

39位:Friday

新作が出ておおむねランクを落とすタイトルの中、なぜか微上昇するソロボドゲの古参。13位に投票。

紹介記事

 

40位:It’s a Wonderful World

41位:Cthulhu: Death May Die

 

42位:Orchard: 9 card solitaire game

2作目との違いが分からんと思ってたら3つ目も出たらしい。

紹介記事

 

43位:Anachrony

 

44位:Tainted Grail: The Fall of Avalon

重量級シナリオ重視アドベンチャー。何かあるごとにリングノートのシナリオブック読むのがちょっと辛い。

紹介記事

 

45位:Marvel United

46位:Cartographers

47位:Slay the Spire: The Board Game(新)

48位:Terraforming Mars: Ares Expedition

 

49位:Bullet★

全シリーズ共通とのこと。パッケージそのままだとちょっとコンポーネントが安っぽいのが難。

自分はコインカプセルを使ってます。

紹介記事

 

50位:This War of Mine: The Board Game

激重(シチュエーションが)戦時下民間人シミュレーション。

ビデオゲームを忠実に再現しようとしすぎてプレイが煩雑になっちゃってるのが痛しかゆしという感じ。

紹介記事

 

51位:Arkham Horror (Third Edition)

52位:Underwater Cities

53位:Oathsworn: Into the Deepwood

54位:Earthborne Rangers

55位:ISS Vanguard

 

56位:Everdell

基本ルールのソロルールはちょっとイマイチだったけど、Farshoreのソロルールが評価されているみたい。

紹介記事

 

57位:Paladins of the West Kingdom

58位:Great Western Trail: Second Edition

59位:Aeon Trespass: Odyssey

60位:Viticulture Essential Edition

 

61位:The 7th Continent

自分の中で評価が大きく揺れたタイトル。最終的には好き寄りになり、17位に投票。

紹介記事

 

62位:Sentinels of the Multiverse: Definitive Edition

パックを買わなくていいMarvel Championsという感じ。キャラを3体使わなければいけなくて運用が重いのが難。

紹介記事

 

63位:Turing Machine

64位:The Castles of Burgundy: Special Edition

65位:Kingdom Death: Monster

66位:Welcome to the Moon

 

67位:Race for the Galaxy

公式ソロルールは新版には対応してないのが残念だったけど、コメント欄によるとファンメイドのルールが評判がいいらしい。

 

 

68位:ROVE: Results-Oriented Versatile Explorer

69位:Legendary: A Marvel Deck Building Game

70位:The White Castle

71位:Star Wars: Outer Rim

 

72位:Legendary Encounters: An Alien Deck Building Game

映画(主に2)の雰囲気がよく出ていて好き。8位に投票。

紹介記事

 

73位:Space Hulk: Death Angel – The Card Game

どんなに順調でも、ダイス目一つでひっくり返るシビアさを良しとするかで評価は分かれるとは思う。

まあたまにはこういうのもいいのでは。

紹介記事

 

74位:Witchcraft!

Resist!のテーマ変え版が去年の212位からランクイン。

基本的なところは似ているものの、Resist!ではスコアタ式だった勝利条件が、ランダム化された具体的な目標になっているらしい。

 

75位:Dorfromantik: The Board Game

76位:Tapestry

 

77位:After the Virus

去年崖っぷちだったところから復活。

絵はアレだけど根強い人気がありますね。

紹介記事

 

78位:Keep the Heroes Out!

79位:Maracaibo

 

80位:Maquis

PnP発のレジスタンステーマワカプレ。結局リテール版プレイしてない……。

紹介記事

 

81位:Gloomhaven: Buttons & Bugs(新)

本編とは分けて集計されてるみたい。

Gloomholdin’の作者がスカウトされて本家の拡張としてリリースされたもの。

システムもかなりGloomHoldin’っぽい感じ。

GloomHoldin’の紹介記事

 

82位:Fields of Arle

 

83位:Frostpunk: The Board Game

重量級ビデオゲーム移植ボドゲは83位。

コメントでもやっぱりタワーの向こうが見づらいという意見があった(笑)。

紹介記事

 

84位:Harmonies(新)

85位:Ashes Reborn: Rise of the Phoenixborn

86位:HEXplore It: The Valley of the Dead King

 

87位:The 7th Citadel(新)

The 7th Continentの新シリーズは87位。

KSでバックしたのが届いてますが積んでます……。

 

88位:Zombicide: 2nd Edition

ゾンビサイドは全部まとめてこの位置。

CMON JAPANから日本語版が出て、届いてますがこれもまだ未開封。フィギュア多すぎるんだよなー……(それがウリなんだけど)。

 

89位:Concordia

 

90位:One Deck Dungeon

去年、一昨年と60位前後で落ち着いたかと思ったら今年はこの位置。

姉妹編のGalaxyもデジタル版出たりしてますが、評価どうなってるんだろう?

紹介記事

 

91位:The Guild of Merchant Explorers

92位:Raiders of the North Sea

93位:The Lord of the Rings: Journeys in Middle-Earth

94位:Agricola (Revised Edition)

95位:Onirim (Second Edition)

96位:Nemesis

 

97位:burncycle

Chip Theory Gamesのステルステーマのゲーム。

気になりつつ結局手を出していない……。

 

98位:Halls of Hegra

 

99位:Grimm World(新)

突然登場して、1位に入れた票数が不自然に多かったりと、どうやら組織票だったらしい。

明確に悪意があったわけではないみたいですが、宣伝に利用しようくらいの気持ちはあったっぽい。

楽しむためのランキングがそういう使われ方をするのはちょっと残念ですね……。

 

100位:The Isofarian Guard


100位まではこんな感じ。例によって200位までは気になったタイトルのみで。

 

103位:Resist!

先日米アマゾンで取り寄せてちょっとだけ試してみたタイトル。

もうちょっとやってから紹介記事書きます。

去年出たWitchcraft! のほうが上でしたね。

 

105位:Mini Rogue

去年の176位から復活。何か動きがあったのかな?

紹介記事

 

112位:Renegade

結局今年も出なかったRenegade新版。一応話は進んでいるみたいだが……2025年に期待。

 

117位:Coffee Roaster

だいたい安定してこの位置。海外だと旧版も人気があるみたい。

紹介記事

 

122位:Set a Watch

去年の207位から再浮上。

最近スタンドアロン拡張が出たらしいですが、どうなのかな?

紹介記事

 

124位:Roll Player

おっと、68位から大きく順位を落として100位圏外に。

そう言えばFriends&Familiersは日本語で出ないのかなあ。

紹介記事

 

129位:Hostage Negotiator

最近はFinal Girlのほうが頑張ってますが、交渉人も100位前後を維持。

紹介記事

 

141位:Black Sonata

一人スコットランドヤードのブラックソナタは141位。

去年とおおむね変わらずなので、評価が安定したという感じでしょうか。

自分は12位に投票。

紹介記事

 

143位:Architects of the West Kingdom

去年の110位から順位を落として143位。

自分は11位に投票しました。

紹介記事

 

148位:Wyrmspan(新)

気になる新作、ワイアームスパン(もしくはウィルムスパン?)はこの位置からのスタート。

来年さらに順位をのばすか、どうなっていくのか注目ですね。

 

153位:Astro Knights

イーオンズ・エンドのリメイクはこの順位。

米アマゾンで取り寄せはしたものの、子供向けヒーローっぽいテーマがあんまりピンと来なくて積んでしまっている……。

 

165位:Palm Island

元祖ハンドのみのデッキ構築。

若干順位を落としましたが、フォロワーもそこそこ出てきていて、一ジャンルとして定着しつつありますね。

自分は18位に投票。

紹介記事

 

167位:Elder Sign

去年の101位から大きく順位を落としてこの位置。まあ出てからだいぶたつし、入れ替わりの時期なのかも。

紹介記事

 

180位:The Lost Expedition

カードの大きさが気になったカードゲーム。あの大きさのカードをシャッフルするのはけっこう厳しい……。

紹介記事

 

181位:Pathfinder Adventure Card Game: Core Set

過去に紹介したパスファインダー・アドベンチャーカードゲームの新バージョン。

旧バージョンの展開が絶望的な日本では出そうにもないですが、アークライト以外が権利を取得してこっちを出すというセンもなくはないかも?

 

185位:51st State: Ultimate Edition

ポストアポカリプス的な設定が気になって取り寄せましたが、そのまま積んでしまっている……。

いろいろ落ち着いたらやってみようとは思ってます。


今年は自作ボドゲの制作でほとんどボドゲをやれてなくて、投票もパスしようかと思ってたんですが、Kevin氏続投ということもあり、やや急ぎ足ですが投票することにしました。

今年の投票はこんな感じ。

1位 TOO MANY BONES
2位 オーディンの祝祭
3位 イーオンズ・エンド
4位 アークノヴァ
5位 MARVEL CHAMPIONS THE CARD GAME
6位 KEYFORGE ADVENTURES: RISE OF THE KEYRAKEN
7位 OBSESSION
8位 LEGENDARY ENCOUNTERS: AN ALIEN DECK BUILDING GAME
9位 CLOUDSPIRE
10位 アルナックの失われし遺跡
11位 西フランク王国の建築家
12位 BLACK SONATA
13位 ロビンソン漂流記
14位 スピリット・アイランド
15位 ネモの戦い
16位 FINAL GIRL
17位 THE 7TH CONTINENT
18位 PALM ISLAND
19位 LEGACY OF YU
20位 ロビンソン・クルーソー:呪われし島の冒険

オブセッションとレジェンダリーエンカウンターズのエイリアン、レガシーオブユーが新規追加、制作中のボドゲに影響を与えたということでロビンソン・クルーソーが復活。

あとはおおむね去年と同じ感じですかね。

 

来年はさすがに自作ボドゲもリリースされてるはずなので、積んでるゲームを広げる機会も増えるかと思います(もしくは燃え尽きて何もしてない可能性も……?)。

いろいろ気になるタイトルも出てはいるので(黄金バットのアンマッチドとか)、できるだけ遊んで紹介したいと思います。