ボドゲ制作 4月 28 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」「ぼどろぐ」で紹介&来週フォアシュピール&システム紹介画像作成 このブログのおすすめリンクにもある「ぼどろぐ」様のゲムマ新作紹介の中で、「トーキョー災都心」を紹介していただきました! https://bodolog.com/gamemarket-spring-2025-release/ 公正を期すために言っておくと、これはぼどろぐの管理人のT[…]
ボドゲ制作 4月 21 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピールブース番号決定 ちょうど先ほど、フォアシュピールの公式からブース番号と出展作品についてアナウンスがありました。 https://twitter.com/vorspiel_info/status/1914300784940057078 トーキョー災都心を出展するPixel Burger Games[…]
ボドゲ制作 4月 16 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」動画紹介&ゲムマブース番号決定&予約受付中 トーキョー災都心がYoutubeのゲムマ前紹介動画で取り上げられた話 大変うれしいことに、Youtubeにてマーマン Asobi チャンネル様に「【ゲームマーケット2025春】気になるボードゲーム5選!第1弾!!【ボードゲーム】」の中で「トーキョー災都心」を取り上げていただきまし[…]
ボドゲ制作 1月 27 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」制作(ボドゲガレージ出展、カット作成) 元々出展する気はあったものの、2月の締め切りにはまだ間があるし、各コンポーネントの完成が間に合うか確信が持てなかったので様子見をしていた3月のボドゲガレージですが、案内見てたら出展申し込みが先着順だったのに気付いて、あわてて申し込み。 開催は3/23ということで、ゲムマより2か月[…]
ボドゲ制作 1月 20 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」制作(ルールブック到着、その他) 前回の更新で基本的に入稿は済んでいるので、あまり大きな動きはないですが、データ差し替えがあって完成が遅れていたルールブックが届きました。 印刷に出してた「トーキョー災都心」のルールブックが届いた! 修正もちゃんと反映されてるし、うちの互換トナーでパッとしなかった色味もちゃんと出て[…]
日記 1月 17 2025 2024年に見た映画とかを振り返る 2024年は映画も見た本数が減ったかなと思ったけど、割とそうでもなかった。 ゲームよりは取られる時間が短いせいだったり、見られる期間が限定されてたりするせいかも。 エクスペンダブルズ ニューブラッド https://www.youtube.com/watch?v=J934pqWB[…]
ビデオゲーム 1月 15 2025 2024年に遊んだビデオゲームを振り返る 年始のボドゲ関係の入稿ラッシュもひとまず落ち着いたので、去年遊んだビデオゲームの振り返りをしていきたいと思います。 フォーマットとしては去年に引き続きハードごとにまとめて各タイトルを軽く紹介という流れで。 例によってちょっとやっただけで積んでるのは含んでません。 PC ASTAL[…]
ボドゲ制作 1月 13 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」制作(ゲムマ当選・各種入稿) 先週にゲームマーケット2025春の出展当選の発表があり、無事当選してました。 #ゲームマーケット2025春 、出展当選してました! あとは無事にゲームの製造が完了するのを祈るのみ……。 出展位置など決まりましたら追ってお知らせします! — 「トーキョー災都心」ゲムマ2025春両日[…]
ボドゲ制作 1月 6 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」制作(ルールブック入稿・他校正) ゆっくりできると言ったな。あれは嘘だ。各種校正ですが、見直し始めるとミスや粗が次々と見つかるもので、結局毎日見直しては直しの繰り返しで、元旦以外は毎日修正作業をしてました。 そのかいもあってだいぶ不具合も直ったと思うので、まずはルールブックとシナリオブックを入稿しました。 うおー[…]
ボドゲ制作 12月 30 2024 ボドゲ「トーキョー災都心」制作(テストプレイ続き・入稿データ作成) いよいよ今年も終わろうかという時期ですが、どっちかというとこれまでよりも作業は押し気味に進めてます。 というのも、印刷所が休みの間に入稿用のデータをそろえて、年明けの営業再開になるべく近いタイミングで入稿しておきたいと思っているので。 まあ、そんなに急がなくても5月のゲムマには問[…]