日記 1月 4 2013 スパムコメント スパムフィルターに引っかかってたコメント。もちろんスパム。 万物を心配しない妻へのプレゼントを売却の妻で、結局はとても良い仕入れルートが、資金は大きな問題は、OPENやがて、そんなに多くありませんお金に商品を持って万物の中古販売贅沢品は少量のバッグは、ほとんどの商品が持ってきたの[…]
ビデオゲーム 12月 31 2012 2012 私的GotY すっかり放置してますが、とりあえずゲームオブザイヤー的なやつを。 今年は……何がありましたかね。なんかあんまりこれはというのがなかったような。 (さらに…)[…]
ボードゲーム 9月 10 2012 コレイカ(ボードゲーム)遊んだ とにかく並んでから様子を見ろ! 足の引っ張り合い買い物ゲーム かつて存在したKotaku Japanの記事で、「世界一退屈? 社会主義時代の「行列」が題材のボードゲーム『コレイカ』」というのがあって、コンポーネントのよさげな感じとテーマが気になってて、いつ出るんだろうと思ってたら[…]
ビデオゲーム 2月 26 2012 グラビティデイズ(PS Vita) 若干荒削りながらVitaを引っ張るパワーを秘めた良作 正式名称は「GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動」。 この長すぎるタイトルで、てっきりイロモノかと思ってノーマークだったんですが、PSストアで配信してる体験版やって目から鱗が落ち[…]
ビデオゲーム 2月 26 2012 バイオハザード・リべレーションズ(3DS) 拡張スライドパッド持ってるならマスト、同時購入も視野に入れても損はない 3DSで出たバイオハザード。ナンバリングはないけど、実質的には外伝というよりナンバリングタイトルに近い。 拡張スライドパッドを使って、ストーリーモードクリア、レイドモードはDARK難度クリア。 海上都市テラグ[…]
ビデオゲーム 1月 21 2012 Xbox Live(Windows Live)アカウントハックされた記録 年明けあたりからぽつぽつとニュースになっていた、Xbox Liveのアカウントハック。 ここのところ、PSN、スクエニメンバーズ、去年のXboxのハック騒ぎと続いていて、被害がなかったので、警戒が緩んでたところにやられました。 以下ハックからアカウント復旧までの経過。 (さらに&[…]
映画 12月 31 2011 2011 私的MotY お次はムービーオブザイヤー。去年の後半からぽすれん会員になってたので、結構な数は見られました。 とりあえず公開日は置いておいて、今年見た映画から印象に残ったものとか。 (さらに…)[…]
ビデオゲーム 12月 31 2011 2011 私的GotY 恒例の個人的ゲームオブザイヤー的な話でも。 今年遊んだ主なゲームは40本くらい。 忘れてるものもあるだろうし、ちょっとだけ遊んだものは抜いたので、実際はもうちょっと多い。 とりあえずハード的には、3DSとVitaの発売ですかね。 どっちも買いましたが、3DSはもっさり感、Vita[…]
ビデオゲーム 10月 24 2011 Falloutリプレイ tMfV:Behind the Scenes 18 ついにBoS加入です。 前に書いたとおり、The GlowのB1Fでホロディスク持って帰ればクエスト完了ですが、奥まで足を伸ばせばいろいろ武器が手に入ります。 (さらに…)[…]
ビデオゲーム 10月 23 2011 Falloutリプレイ tMfV:Log18「BoS」 「すばらしい! よくやったぞ君ィ!」 キャボットは俺たちの持ち帰ったデータを見て、もみ手をせんばかりの態度で上官に報告しに行った。 程なくバンカーの扉が開かれ、エレベーターで内部へと招き入れられる。 「パワーアーマーの詳細仕様やFEVの研究資料、君の持ち帰ったデータは、失われた技[…]