ボドゲ制作 4月 28 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」「ぼどろぐ」で紹介&来週フォアシュピール&システム紹介画像作成 このブログのおすすめリンクにもある「ぼどろぐ」様のゲムマ新作紹介の中で、「トーキョー災都心」を紹介していただきました! https://bodolog.com/gamemarket-spring-2025-release/ 公正を期すために言っておくと、これはぼどろぐの管理人のT[…]
ボドゲ制作 4月 21 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピールブース番号決定 ちょうど先ほど、フォアシュピールの公式からブース番号と出展作品についてアナウンスがありました。 https://twitter.com/vorspiel_info/status/1914300784940057078 トーキョー災都心を出展するPixel Burger Games[…]
ボドゲ制作 4月 16 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」動画紹介&ゲムマブース番号決定&予約受付中 トーキョー災都心がYoutubeのゲムマ前紹介動画で取り上げられた話 大変うれしいことに、Youtubeにてマーマン Asobi チャンネル様に「【ゲームマーケット2025春】気になるボードゲーム5選!第1弾!!【ボードゲーム】」の中で「トーキョー災都心」を取り上げていただきまし[…]
ボドゲ制作 4月 7 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」写真撮影&Xアカウント再作成 今週は動きがあまりないので短めに。 一応フォアシュピール~ゲムマに向けて動いてはいますが、まだ発表できる段階にないのでまた後日ということで。 ゲームマーケットやボドゲーマ、ボドゲベアなどにゲームを登録するときに、コンポーネントのいい写真があまりなかったので改めて撮影しました。 背[…]
ボドゲ制作 3月 31 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」フォアシュピール出展&Xアカウント凍結&ボドゲーマ登録&Paypayビジネス登録 ゲームマーケットまで大きな動きはないかなと思ってましたが、以前申し込んでいたフォアシュピール2025春東京の当選の連絡が来て、参加が確定しました。 5/5(月祝)、すみだ産業会館にて開催予定です。 こちらは試遊のみで販売は行わないイベントとなっているので、ぜひ気軽に試遊していただ[…]
ボドゲ制作 3月 24 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」ボドゲガレージ出展&ゲムマページ作成 前回お知らせしたとおり、3/23に東京たま未来メッセにて開催された、ボドゲガレージに出展してきました。 https://twitter.com/pixel_burger_g/status/1903638314323960026 会場の人の流れはぼちぼちといったところで、会場直後は[…]
ボドゲ制作 3月 17 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」ついに完成!&ボドゲガレージ出展情報&デザイナーノート 先週の木曜に段ボールが続々届き、ついに「トーキョー災都心」のすべてのパーツがそろいました。 https://twitter.com/pixel_burger_g/status/1900072747730157605 メインのコンポーネントと言えるカード類やPCボード、キャラクター[…]
ボドゲ制作 3月 11 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」システム紹介・シナリオ&エリアマット到着 「トーキョー災都心」では、これまで紹介した汎用システムの上に、ゲーム開始時に選択したシナリオが乗る形で進行します。 各ゲーム開始時にシナリオブック冒頭のリストからプレイするシナリオを選び、対応するシナリオカードを集めて番号順にデッキを作ります。 カード裏面にソート用のシナリオ番号[…]
ボドゲ制作 3月 3 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」言い訳&システム紹介・エリア&ボドゲガレージブース確定 ついに発売になりましたね、モンハン新作、モンスターハンターワイルズ。 このブログでも初報の時に考察記事上げるくらい楽しみにしていて、発売から毎日プレイしています。 で、プレイしてて思ったのが、このゲームに登場する加工屋キャラクターの「ジェマ」、思った以上にトーキョー災都心の「エン[…]
ボドゲ制作 2月 24 2025 ボドゲ「トーキョー災都心」システム紹介・ラウンド進行&制作進捗報告 トーキョー災都心では、PCのアクションフェーズを中心に、そのほかの処理を行うフェーズが前後に挟まります。 この一連の処理をラウンドとして、その繰り返しでゲームが進行していきます。 具体的に言うと、以下のようなフェーズになります。 トラブルカードの公開・遭遇カードのド[…]