Twitter発言まとめ

Twitterでつぶやいたことはそのうち流れて消えてしまうので、あとで使えそうなネタはブログに残しておこうかと。
別にオチとかはないです。


・メレー(白兵)アクションゲームについて
「デモンズ・ソウル」を遊んで、メレーアクションは洋ゲーでもあんまり良いのないなと思った際の話。

シューターアクションが楽しい洋ゲーは数あれど、メレーアクションが楽しい洋ゲーはあんまり思いつかない。かろうじてGoWやバットマンAAのコンボ系くらい。モンハンやデモンズソウルみたいな重いのってあったかなあ。トレーラーのイメージ通りのゲーム感ならスカイリムに期待できるんだけど。

コンボ系じゃない出来のいいメレーアクションゲームが遊びたいな。

据え置き機の2スティックコントローラなら、ロックオンなくてもメレーアクションできると思うんだけど、TPS操作っぽいゲームって思いつかないな。右スティックで視点&キャラの方向調整って感じの。

(MetalCoffeeX氏の「海外のメレーアクションって、EnclaveやRuneみたいに従来のFPSタイプのゲームの延長線上になりがちですよね」を受けて)
不勉強で両方知らなかったんですが、動画見たらEnclaveはまんまFPSにメレーを落とし込んだ感じですね。一発が重くてアクション性が高いメレーは、まだ日本のゲームがアドバンテージ取れてるジャンルだと思うので、そのセンでがんばって欲しいです(他人事)。

DMCあたりから始まったコンボ系アクションは、始まりは爽快感を演出するためだったと思うけど、バランス取るうちにそれを見失って、結局雑魚倒すのでも何発も入れなきゃいけなくなって(=技1発が弱くなって)、作業感が増してるのが残念。覚えゲーになって、腕前の上達とも乖離してくるし。

そこでゴッドオブウォーが採用したのがCSアタックだと思うのだけど、確かに見応えと爽快感はあるんだけど、ゲームとしてはあんまりおもしろくない。

・3DSについて
イラストの胸の部分を盛り上げるという裏技(?)を見て、衝動的に購入。買ったあとの感想など。

3DS立体写真、とりあえずこんな感じ? http://twitpic.com/46bwyf

初期状態では盛り上げモードがないので、増やすのに若干手間取った。しかし複数ゲームを貫いて使えるゲーム内通貨(歩数計やらで加算)があったりとか、複数のすれ違いアプリ常駐が可能だったりと、ハードの仕組みとしておもしろそげね。

ただ、本体起動、アプリ起動およびホーム復帰がスーパーもっさり。「任天堂ハードは起動が早い」というのはGCまでだったなあ。

ソフトは買ってない。スプセルか、時オカ、パルテナまで待ちかな。

そうそう、3DS、画像だけじゃなくて、立体音響にも力を入れてるっぽい。スピーカー2個しかないのに立体的に聞こえる。

3DS、起動時に5~6秒真っ黒な画面が続くのが任天堂らしくないというか。起動音もロゴもなしで電源入ってないのかと不安になる。基本スリープを使えと言うことなんだろうけど。

・MMORPGについて
GDCで行われたカンファレンス、「なぜある種の人はひとりでオンラインゲームをプレイするのか?【GDC 2011】」というファミ通の記事を読んで思ったこと。

他人と都合を合わせるのが本当にめんどくさいので、1人でプレイするか、そもそもプレイしない
(これははてなブックマークに付けたコメント)

MMORPGとかでも、全自動でマッチングしてパーティ組んで、インスタンスダンジョンに放り込まれて30分くらいで終了、あーおもしろかったとかないのかな。パーティ組む時間とか、長時間拘束とか待ち合わせとかもうめんどくさくてやる気にならない。プレイそのものに集中したい。

何時間も拘束されるからパーティバランスや効率が気になるし、入りづらかったりやめづらかったりするわけで、FPS対戦みたいにどんどんこなしていけるなら、多少バランス悪くても次のプレイに期待出来ていい気がするんだけど。

(BM氏の「MOならそういうのありますよ」を受けて)
MOならあるのかー。MMOの、あの経済や流通、コミュニケーションのシステム部分は好きなので、その辺上手く融合したもので遊びたいなあ。今度詳しく話聞かせてください。

町はMMO、フィールドとダンジョンはMOでアーケードライクに遊べればいいのかな。フィールドと小規模ダンジョンはソロ、大規模ダンジョンはパーティメインとして、デスペナなし、制限時間あり、残機(もしくはダンジョンチャレンジ回数)管理を課金とか。もうありそうだけど。